1000459

利用規約(tix-jp.axs.com、fanaccount-jp.axs.com)

AXS Japan合同会社(以下、「当社」といいます)は、当社がクライアント各社より運営を委託されたインターネットチケット販売サイト「tix-jp.axs.com」、「fanaccount-jp.axs.com」(以下、「本サイト」といいます)で提供するチケットや商品の販売サービス、利用登録制サービス等の各種サービス(以下、「本サービス」といいます)の利用に関し、以下のとおり利用規約(以下、「本規約」といいます)を定めます。

第1条 (お客様、利用登録者、「マイページ」の定義)

  1. 「お客様」とは、本サイトを利用する全ての方をいい、本サービスを利用された場合は、お客様は本規約に同意したものとみなされます。
  2. 「利用登録者」とは、お客様のうち、本サービスを利用しチケットの購入申し込みをされ、当社がその購入申込を承認した者をいいます。なお、本サービスでは利用登録に際し、チケット購入時から興行開催日まで有効な「メールアドレス」をサービス利用IDとして必要とします。
  3. 「マイページ」とは、利用登録者が、購入履歴等を確認することができるページをいいます。

第2条 (本規約の適用範囲)

  1. 本規約は、各条項に定めるところにより、お客様及び利用登録者、並びに利用登録者の同行者に適用されます。利用登録者は本サービスの利用に際し本規約が適用されることについて、全ての同行者の同意を得るものとします。
  2. 本規約に付帯する個別規定は、本規約の一部を構成します。
  3. 本規約本文と個別規定の規定が異なる場合は、個別規定が優先して適用されるものとします。

第3条 (本規約の変更)

  1. 当社は、本規約をお客様及び利用登録者の一般の利益に適合する場合又は本規約の目的に反しない場合に変更することがあります。この場合、お客様及び利用登録者は、変更後の利用規約の適用を受けます。変更例は以下のとおりですが、これらに限られるものではありません。

・サービスの追加

・サービスの廃止

  1. 当社が前項の変更をするときは、当社は、変更の効力発生時期を定め、かつ、お客様及び利用登録者に対して、本規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容並びにその効力発生時期を、当社ホームページでの表示、その他当社が別途定める方法により周知します。

第4条 (利用登録)

  1. お客様が、本サービスの利用登録を希望する場合、本規約を承認のうえ、所定の手続きに従って、チケットの購入申込をされ、当社がお客様のチケットの購入申込を承諾した時点をもって利用登録が完了し、利用登録者は「マイページ」の利用資格が発生するものとします。なお、本サービスの利用登録には、AXS GROUP LLCが提供する<AXS ID>の取得が必要です。
  2. 利用登録を希望するお客様が未成年者の場合は、本規約及び本サービスの利用について、事前に親権者等の法定代理人の同意を得るものとします。
  3. 当社は、利用登録を希望するお客様が以下の項目のいずれかに該当する場合、その登録を承諾しない場合があります。

① すでに利用登録されている場合

② 過去に本規約違反等により利用登録の取消等の処分を受けていた場合

③ 利用登録の際に記載した内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合

④ 一定期間のみ有効ないわゆる使い捨てメールアドレス又は無効なメールアドレスの登録を希望する場合

⑤ 未成年者でありかつ親権者等の法定代理人の同意を得ていない場合

⑥ 利用登録を希望するお客様が法令または本規約に違反した場合

⑦ その他、当社が利用登録者としてふさわしくないと判断した場合

第5条 (「マイページ」、登録情報、申込情報の管理)

  1. 「マイページ」は、利用登録の際にお客様が登録した情報(以下、「登録情報等」といいまず)を用いてログインすることにより、利用できます。
  2. 利用登録者は、登録情報等の管理責任を負うものとします。
  3. 当社は、登録情報等をもって利用登録者の本人確認を行います。登録情報等が登録されたものと一致する場合、当社はその利用を利用登録者本人によるものとみなします。
  4. 利用登録者は、登録情報等を第三者に利用させ、又は貸与、譲渡、売買、質入等をしてはならないものとします。
  5. 登録情報等の管理、又は使用上の過失によって生じた損害の責任は利用登録者が負うものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
  6. 利用登録者は、登録情報等を失念した場合、又はこれらの盗難・漏洩・第三者による使用等が判明した場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示があった場合にはこれに従うものとします。

第6条 (届出内容の変更)

  1. 利用登録者は、利用登録の際に当社に提供した氏名・電話番号・メールアドレス等の情報に変更または間違いがあった場合、所定の方法により速やかに当社に届け出るものとします。
  2. 前項の届出を怠ったことによる利用登録者の損害について、当社は一切の責任を負いません。また、利用登録者が届出を怠ったことにより、当社またはその他の第三者が被った損害について、利用登録者は全ての責任を負うものとします。
  3. 当社は、本条第1項の情報に間違いがあった場合(電話番号やメールアドレスに誤りがあり正しく連絡が取れない場合など)、当該情報を当社の裁量により変更することができるものとします。
  4. 利用登録者は、登録者情報等のうちのメールアドレスを一定期間のみ有効ないわゆる使い捨てメールアドレス又は無効なメールアドレスに変更することはできないものとします。利用登録者が登録者情報等のうちのメールアドレスを使い捨てメールアドレス又は無効なメールアドレスに変更したことによる利用登録者の損害について、当社は一切の責任を負いません。

第7条 (利用登録者の有効期限)

  1. 利用登録の有効期限は、本サービスにおいて最後に対象チケットを購入した日から起算して3年間とします。
  2. 当社は、前項の利用登録の有効期限が経過した場合、当該利用登録者の利用登録を抹消する場合があり、当該利用登録を抹消された者はこれに対し一切の異議を申し立てることはできないものとします。
  3. 利用登録者が当社所定の関連サービス(以下、「関連サービス」といいます。)会員である場合は、その関連サービス会員期間中に限り優待サービスを提供する場合があります。

第8条 (利用登録の抹消)

  1. 利用登録者が利用登録の抹消を自ら希望する場合、当社所定の方法により利用登録の抹消手続きを当社に対して行うものとします。
  2. 利用登録者が次の事項のいずれかに該当する場合、前項に定める利用登録の抹消手続きを行うことはできないものとします。

① 購入または予約の申込をしているチケットや商品が存在する場合

② 本サービスを利用して購入したチケットの対象となる興行が終了していない場合

  1. 当社は、理由の如何を問わず(前条第2項の場合を含みます。)、利用登録の抹消手続きが完了した者がすでに支払ったチケット代等の払い戻し義務を一切負わないものとします。

第9条 (利用登録の取消)

  1. 利用登録者又は同行者が次の各号のいずれかに該当する場合、当社は直ちにその利用登録を取り消すことができるものとし、また、当社は利用登録者が同時に申し込みを行ったすべての対象チケットを無効とすることができるものとします。尚、この場合チケット代金は返還致しませんので予めご了承ください。

① 利用登録の際、虚偽の情報を登録した場合、または必要な申告を行わなかった場合

② 法令または本規約に違反した場合

③ 利用登録者の所在が当社に不明となった場合

④ 同一人物が複数の利用登録を行っていると当社が判断した場合

⑤ チケットや商品の購入申込をしたにもかかわらず、決済を行わない場合

⑥ 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合

⑦ 本サービスで入手したチケット(チケット等の予約番号を含む)を、営利を目的として第三者に販売し、または譲渡した場合

⑧ クレジットカード会社、収納代行会社、金融機関等により、利用登録者の指定したクレジットカードや支払口座の利用が停止された場合

⑨ 本規約第12条(禁止事項)に該当する行為を行った場合

⑩ 入場時の本人照会の際、本人確認のための書面(会員証、身分証明書等)の提示を拒否した場合

⑪ 本人照会の結果、申込者本人であることが確認できなかった場合

⑫ 手段の如何を問わず、対象興行の運営・実行を妨害した場合

⑬ その他、当社が利用登録者として不適当と判断した場合

  1. 利用登録者が前項各号に該当する場合、当該利用登録者は当該行為により当社及び第三者が被った損害を賠償する責めを負うものとします。

第10条 (利用環境の準備)

  1. お客様は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、電話利用契約及びインターネット接続契約等を準備するものとします。また、本サービス(お問い合わせを含む)の利用に関わる一切の通信料、接続料等はお客様が負担するものとします。
  2. 本サービスに利用するパーソナルコンピュータ、携帯端末の動作推奨環境は、お客様自身が本サイトにて確認するものとします。ただし、動作推奨環境下においても、当社はサービスの完全提供を保証するものではなく、個々の機器の状態や通信状況等により本サービスを正常に提供できない場合があることを、お客様は予め了承するものとします。
  3. 当社は、本サービスが全てのパーソナルコンピュータ及び携帯端末に対応していることを保証しません。また、お客様は、携帯端末で本サービスを利用する場合、携帯端末の新規発売機種並びに発売開始から長期間経過している機種等、端末によっては本サービスに対応するまでに時間がかかる場合や対応できない場合があることを予め了承するものとします。本サービスが、お客様が使用されるパーソナルコンピュータ及び携帯端末に対応できない場合であっても、お客様は苦情等を一切申し立てないものとします。
  4. お客様は、当社の推奨しない動作環境において本サービスを利用したことに起因する不具合、トラブル等について当社に苦情等を一切申し立てないものとします。この場合において、当社は一切の責任を負わないものとします。

第11条 (通知・連絡)

  1. 本規約又は本サービスの変更の通知、その他当社からのお客様または利用登録者への通知・連絡は、本サイト上の掲示、電子メールまたはその他当社が適当と認める方法により行います。
  2. 前項の通知を電子メールで行う場合、当社は利用登録者が予め届け出た電子メールアドレス宛に送信した時点をもって利用登録者への通知が完了したものとみなします。利用登録者は、当社が電子メールで送信した通知を遅滞なく閲覧するものとします。

第12条 (禁止事項)

  1. お客様は、本サービスの利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。

① 他のお客様、第三者または当社の著作権、財産権、商標権、プライバシーもしくはその他の権利を侵害する行為、及び侵害するおそれのある行為

② 他のお客様、第三者または当社を誹謗中傷する行為、及び名誉を傷つける行為

③ 前各号のほか、他のお客様、第三者または当社に不利益もしくは損害を与える行為、及び与えるおそれのある行為

④ 公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他のお客様または第三者に提供する行為

⑤ 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそのおそれのある行為

⑥ 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類する行為

⑦ 性風俗、宗教、政治に関する活動

⑧ 当社の許諾なく、本サービスを通じて、もしくは本サービスに関連して、営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為

⑨ 登録情報等として一定期間のみ有効ないわゆる使い捨てメールアドレス又は無効なメールアドレスを登録する行為

⑩ ボットなどの自動化手段を用いて本サービスを利用する行為

⑪ 登録情報等またはパスワードを不正に使用する行為

⑫ コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サイトを通じてまたは本サイトに関連して使用し、もしくは提供する行為

⑬ 法令に違反する、または違反するおそれのある行為

⑭ その他、当社が不適切と判断する行為

  1. 対象チケットが以下の各号に該当すると当社又は興行主催者が判断する場合、当社又は興行主催者は、当該対象チケットを無効とすることができるものとします。その場合、チケット代金は返還致しませんので予めご了承ください。

① インターネット・オークション、フリーマーケットサービスに出品された場合

② 金券ショップ等のチケット店で販売された場合

③ いわゆるダフ屋行為の目的となっている場合

④ 販売促進等のために景品として提供されている場合

⑤ 正規チケット代金ではない金額で対象チケットを入手している場合

⑥ 当社関連サイト以外で対象チケットを入手している場合。

  1. 対象チケットを購入した利用登録者又は同行者が第三者に対象チケットを譲渡し、当該第三者の行為により前項及び本規約第9条が適用され対象チケットが失効した場合は、対象チケットを購入した利用登録者又は同行者が本規約に違反したものとみなします。尚、この場合、当社は当該利用登録者又は同行者に対し以後一切のチケットの販売を行わない場合があります。

第13条 (権利帰属)

  1. 本サービスを通じて提供される全てのデータ、文章、音声、映像、イラスト、情報に関する、著作権、商標権、肖像権を含む一切の権利は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属します。
  2. お客様と前項の権利者との間で問題が発生した場合、お客様は自己の費用と責任においてこれを解決するものとします。

第14条 (サービスの運営)

  1. 当社は、本サイト上の掲示板等の利用を監視し、独自の判断で、書き込みを削除、または禁止するなどのアクセスの制限をすることができるものとします。
  2. 当社は、販売促進等の目的で、本サイト上の掲示板等に掲載されたデータ、文章、音声、映像、イラスト、情報を、掲載したお客様の承諾を得ることなく、自ら利用するとともに第三者に利用させることができるものとします。

第15条 (サービスの変更、中断または中止等)

当社は、以下の場合、本サービスの運営の全部または一部を変更、中断、中止し、又は廃止することができるものとします。なお、かかる場合において、お客様への事前の通知・連絡等が不可能な場合は、これを要さないものとします。

① 天災地変、疫病、その他の非常事態が発生し、または発生するおそれがある場合

② 本サービスに関連して、当社が設置または管理する設備の保守を定期的もしくは緊急に行う場合

③ 当社が設置または管理する設備の異常、故障、障害その他本サービスをお客様に提供できない事由が発生した場合

④ 通信事業者、決済代行業者(提携コンビニエンスストアを含む)のサービスの中止、中断、変更等があった場合

⑤ その他、当社が本サービスの運営上、必要と判断した場合

第16条 (個人情報の取扱い)

  1. 本サービスの利用に際し、当社に提供されたお客様及び同行者の個人情報は、以下の各号に定める利用目的に限り、当社(〒108-0073 東京都港区三田一丁目4番1号 代表取締役)の責任において、当社、AXS Japan合同会社及び当社に対して本サービスの運営を委託しているクライアント各社が共同で利用します。ただし、以下の各号に定める利用目的達成のため、当社が選定した業務委託会社へ委託する場合があります。その場合、当社は、当該委託先に対して、個人情報保護法に基づく必要かつ適切な手続および監督を行うものとします。

(1) 申し込みの確認、抽選、送付、当日引換

(2) チケットの有効性の確認(客席番号の一部が表示されている形でインターネット・オークションに出品されている場合は、当該客席番号を購入した可能性のある申込者全員に確認の連絡をする場合があります)

(3) その他、対象チケットの提供、及び対象興行の実施、並びに対象興行中止時の返金に必要な利用

(4) 当社が取り扱うチケットや書籍・CD・DVD等の商品・サービスの販売・提供(受付・代金決済・配送または当日引換等)

(5) 上記に付随するサービス(興行の変更・中止・追加発売・次回発売などの電子メール・郵便及び電話等による案内や、業務上必要と判断した確認のための連絡、規約の変更など)

(6) 当社のサービスに関する情報の案内や当社が適切と判断した企業の商品・サービス等の広告案内などの営業活動や販売促進活動

(7) 当社サービスに関するユーザーサポート(お問合せ対応など)

(8) その他の当社サービスの開発・提供の目的で実施する各種アンケート調査、キャンペーン(各種プレゼント等)の実施

(9) 営業活動や新たなサービス開発の参考とするため、個人を識別または特定できない様態にて集計した統計資料の作成及びそれらを用いたマーケティング分析

(10) システムの運用・管理やお問合せ対応のためのアクセス情報(インターネット・携帯サイト・電話等)の利用及び記録

  1. 前項のほか、その他個人情報の取り扱いについては、当社が別途定める「AXS Japan合同会社個人情報保護方針」に従います。
  2. 当社は、お客様の個人情報を、サーバー間通信により、広告配信事業者に対して、本サイト上で広告を配信する目的で提供します。

第17条 (免責事項)

  1. 当社は、本サイト上の情報及び本サービス内容の正確性の確保に努めますが、お客様は、当社がその完全性、正確性、確実性、有用性等いかなる保証も行うものではないことを予め了承するものとします。また、当社は、本サイトで販売される興行が、お客様の期待する水準に達していること、特定の目的に適合していること等を含め、いかなる保証をも致しません。
  2. 当社は、本サイトからリンクされている各サイトに含まれる情報、サービス等については一切関知せず、また一切責任を負わないものとします
  3. 本サービスの提供に関し、その遅滞、変更、中止もしくは廃止、チケットの発券、商品の発送、引渡し上のミスまたはその他本サービスに関連して発生したお客様または利用登録者の損害について、当社に帰責事由がない場合には、当社は一切責任を負わないものとします。なお、お客様に発生した損害が当社の帰責事由に基づく場合は、当社の賠償責任額は、当該賠償原因を構成する商品の購入代金を上限とします。ただし、当社に故意または重過失がある場合には、かかる上限は適用しないものとします。
  4. 当社は、お客様のプライバシーや秘密保持に努めますが、お客様は、本サービスでのセキュリティ機能には限界があるため、当社がお客様のプライバシーや秘密等を完全に保つことを保証できないことを予め了承のうえ、本サービスを利用するものとします。

第18条 (紛争)

本サイトまたは本サービスに関して生じたお客様間の紛争は、当事者間で解決するものとし、お客様は当社に対していかなる苦情の申し立ても行わないこととします。

第19条 (準拠法)

本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されます。

第20条 (管轄裁判所)

  1. 本サービスに関して、万が一お客様と当社間で紛争が生じた場合は、両者間で誠意をもって協議のうえ解決を図るものとします。
  2. 前項の協議にもかかわらず解決できなかった場合は、東京地方裁判所、又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第21条 (分離可能性)

本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有します。

■附則

・2021年12月13日 制定

・2022年11月17日 改定

・2023年8月1日 改定

■チケット販売にかかる個別規定

第1条 (販売方法)

当社、又は当社にチケット販売業務を委託する興行主(以下「興行主催者」といいます)は、本サービスによって提供されるチケットの販売方法について、枚数や販売方法に各種制限を設ける場合があります。

第2条 (売買契約の成立)

  1. 利用登録者は、当社所定の方法により購入申込を行うものとします。当該申込を当社が受領し、次の各号の通知のうち1つでも完了した時点をもってチケット等の売買契約が成立するものとします。

① 申込完了を確認する画面での通知

② ご登録のメールアドレス宛の申込完了に関するメールの送信

③ 本サイト上のマイページ内の「申込購入状況・履歴」欄への通知の掲載

  1. 当社の直接管理の及ばない通信事情、プロバイダー施設等の障害に起因した場合や、メールアドレス等に誤りがある場合、契約成立の成否の確定またはその通知が大幅に遅れ、または不可能となったとしても、当社はこれにより利用登録者または第三者に生じた損害に対し一切の責任を負いません。
  2. 未成年者は、事前に親権者等の法定代理人の同意を得たうえで、購入申込を行うものとします。チケットの売買契約成立後に、未成年者が親権者等の法定代理人の同意を得ていなかったことが判明した場合でも、当該チケットの取替・変更・キャンセルは一切お受けできません。

第3条 (チケットの取替・変更・キャンセル)

売買契約が成立したチケットは、理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルは一切お受けできません。なお、本サービスで販売するチケットはクーリングオフ対象外です。

第4条 (一般販売・先着販売の終了・追加販売)

チケット販売期間中であっても、販売予定枚数(本サービスにおける販売予定枚数)に達した時点で販売を終了します。ただし、興行主催者より追加の販売要請があった場合は、販売を再開することがあります。

第5条 (利用料金)

  1. 利用登録者が本サービスを利用してチケットを購入する場合、チケット代金のほか当社の定めるサービス料・システム利用料(以下「各種手数料」といいます)や、支払に関わる手数料、配送や店頭引取などチケット引渡しに関わる手数料等が必要となります。
  2. 当社は当社が適当と判断する方法にてお客様に事前に告知することにより、各種手数料を追加・変更できるものとします。

第6条 (支払方法)

  1. 利用登録者は、チケット購入に関わる料金のお支払い方法について、当社が指定する方法の中から選択するものとし、クレジットカード、QRコード決済を選択した場合は当社の指定した期日に自動決済し、所定のコンビニエンスストア等を選択した場合は当社の定める期日までに当該料金を支払うものとします。
  2. 当社は必要に応じてお支払い方法に制限を設ける場合があります。
  3. 購入申込み完了後の利用登録者の事情による支払方法の変更は一切できません。
  4. 入金手続きがない場合、当社は、売買契約成立後であっても、当社が定める入金期限が経過した時点で当該契約を解除することができるものとします。

第7条 (チケットの引渡し)

  1. 利用登録者は、チケットの引渡方法について、当社が指定する方法から選択するものとします。ただし興行によっては引渡し方法に制限があり、ご選択いただけない場合があります。
  2. 当社は、利用登録者の事情による、購入申込後の引渡方法の変更には一切対応できません。
  3. 申込確定後でも興行主催者及び当社の都合により、引渡方法が変更される場合があります。

第8条 (当日会場でのチケットの引渡し)

  1. チケット引渡方法として「当日会場にてお引き渡し」を指定した場合は、売買契約成立の通知を行う際に、利用登録者に引き換え方法をご案内します。利用登録者はその方法に従い当日会場にて当社指定の時間帯にチケットを受け取るものとします。
  2. 利用登録者の事情によりチケットの受け取りがなされなかった場合でも、当社は当該チケットにかかる返金は一切行わないものとします。

第9条 (電子データによるチケットの引渡し)

  1. チケット引渡方法として「QRコード等を利用した電子データのパソコンまたはスマートフォンを含む携帯電話端末(以下、携帯端末といいます)へのダウンロードによるお引き渡し」を指定した場合は、売買契約成立の通知を行う際に、利用登録者に当該電子データのダウンロード方法をご案内します。利用登録者はその方法に従い電子データを入手するものとします。当該データのダウンロードに際して、第三者のアプリケーション(以下、アプリという)をダウンロードする必要がある場合、お客様の責任でそのアプリをダウンロードしていただきます。当社は、アプリに瑕疵のないこと、第三者の知的財産権その他の権利を侵害していないこと等を保証せず、アプリの瑕疵に起因してお客様、同行者及びその他の第三者が被った直接的又は間接的損害(対応端末、通信機器、ソフトウェア等の破損、著作権侵害等を含みます)については一切責任を負いません。
  2. 以下に該当する場合、当社は当該電子データの再発行及び当該チケットにかかる返金は一切行わないものとします。

① 利用登録者の事情により、電子データのダウンロードがなされなかった場合

② 電子データを携帯端末にてダウンロードする際、利用登録者の所有する携帯端末の機能及びアプリの不備により、当該電子データのダウンロードができなかった場合

③ 興行当日に、ダウンロードした電子データ(パソコンの場合はQRコード等のプリントアウト、携帯端末の場合は電子データを保存した端末とします)を利用登録者が持参しなかった場合

④ 携帯端末にて電子データをダウンロードした後、利用登録者が携帯端末を機種変更した場合

⑤ 携帯端末の故障等により、ダウンロードした電子データが破損した場合

⑥ 利用登録者がダウンロードした電子データを故意・過失にかかわらず紛失または削除した場合

第10条 (販売の拒否・権利の喪失)

  1. 当社では、以下の場合、チケットの販売をお断りし、又は既に締結された売買契約を解除することができるものとします。

① チケット購入の際に当社に提供した情報が虚偽であり、又は虚偽であることが疑われる場合、または必要な情報が提供されなかった場合

② 他のお客様の迷惑になるような行為または当社の円滑な販売を妨げるような行為をされた場合

③ 当社よりご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合

④ 興行主催者及び当社が指定する購入方法をお守りいただけなかった場合

⑤ お申込みをされたにもかかわらず、決済を行わない場合

⑥ 前各号の他、本規約に違反した場合

  1. 利用登録者が前項各号に該当する行為を行ったことにより当社に発生した損害について、当社は当該利用登録者に損害賠償を請求する場合があります。

第11条 (チケットの再発行・興行中止時の責任)

  1. 一旦引き渡されたチケットは、紛失、盗難、破損等理由の如何を問わず、再発行いたしません。
  2. 当社がチケット販売を受託した興行について、興行の内容変更・中止(以下「興行中止等」といいます)については興行主催者が告知責任を含む一切の責任を負います。当社は上記興行中止等に関しては、一切責任を負わないものとします。

第12条 (興行中止等による払い戻し)

前条第2項に定める興行中止等によりチケット代金の払い戻しが行われる場合、興行主催者の依頼に基づき、当社は、当社よりチケットをご購入いただいた利用登録者(ご購入名義人)を対象に、払い戻し業務の一部を代行することがあります。尚、この場合の返金受付期間、返金の対象となる代金、返金先は以下の通りとします。

① 返金受付期間:興行主催者が決定します。所定の受付期間を過ぎてからのお申し出はお受けできません。

② 返金の対象となる代金

・ チケット券面額

・ 次条に基づきチケットを当社に返送する際の返送手数料

(ただし、当社指定の方法以外で返送された場合は、返金対象外とします)

※なお、各種手数料の返金については興行によって異なるため、払い戻しの都度、当社から別途お知らせします

※上記以外の費用(交通費・宿泊費・通信費・振込手数料・決済手数料・発券にかかる費用・配送料等)は、返金対象外です。

※返金指定口座の入力の不備等、利用登録者の過失により返金に伴う手数料が複数回発生した場合、2回目以降の手数料を利用登録者にご負担いただきます。

※当社に重過失がある場合は、サービス利用料・送料等も返金の対象とする場合があります。

※抽選予約等で別途サービス手数料をいただいた場合は、主催者の依頼にもとづき、これらのサービス手数料も返金対象とする場合があります。

③ 返金先購入手続きを行った利用登録者に対して返金します。

※ただし、止むを得ぬ事情により、購入した利用登録者以外の方への返金を当社が認めた場合であっても、チケット券面額以外の各種手数料については返金できません。なお、この場合、当社は、購入した利用登録者以外の方への本人確認を行う場合がございます。また別途振込手数料等の費用を請求(お振込額から相殺)させていただく場合があります。

第13条 (払い戻し時のチケットの返送が不要な場合)

当社が別途指定する場合は、第12条の払い戻しに際し、購入した利用登録者が当該チケットについて、当社が指定する期日までに、当社が別途指定する方法によって払い戻しを受けるための手続きをとらなければならないものとします。なお、利用登録者が当該手続を行わなかった場合には、払い戻しを受ける権利を失うものとし、そのことについて利用登録者は当社あるいは第三者に対して異議を述べないものとします。

第14条 (返金方法)

  1. 返金方法は、当社の指定する方法により行うものとし、当社指定の決済・返金代行会社のサービス(URL記載のSMSを送信する場合がございます)による方法で行います。当社指定の決済・返金代行サービスを利用する場合、利用登録者による情報誤入力など利用登録者の責めに帰すべき事由により再度手続きが必要になる場合は、再手続に必要な手数料は利用登録者が負担するものとします。なお、チケット発券前の返金においては、クレジットカード決済をした利用登録者は、クレジットカードの決済取り消し可能期間内に、当該決済した額の全部又は一部(返金額から各種手数料を控除する場合がございます)の取り消しをもって、返金とみなす場合があります。その際、クレジットカードの決済取り消し時期の都合上、決済された翌月以降に利用明細上マイナス表記される場合があります。
  2. 返金時期は、本規約に定める当該チケットの引き渡しの前又は引き渡し後であるかどうかにかかわらず、当該チケットの興行毎に異なります。興行主催者の都合により、返金時期が確定できないことがあることを利用登録者はあらかじめ了承するものとします。
  3. 第13条に基づき当社が返金する場合には、返金方法、返金時期については、当社が別途定めるものとします。

第15条 (チケットについての免責)

  1. 当社から直接購入された以外のチケットについては、当社はその販売責任を負うことはできません。
  2. 通信回線の混雑またはコンピューター・システム上の不慮の事故等により、チケット予約の成否の確定またはその通知が大幅に遅れ、または不可能となったとしても、当社はこれにより利用登録者または第三者に生じた損害に対し一切責任を負いません。

第16条 (チケットの紛失)

  1. チケットは金券扱いであるため、紛失などでチケットを所持せずに興行日当日に会場に来場されてもご入場はお約束できません。チケットを第三者がお持ちの場合には、当該第三者の入場が優先されます。QRコードチケット等での入場について、同一ID(チケット)で複数人の入場が確認できた場合、先に入場手続きを行ったお客様を優先するものとします。
  2. チケットを紛失した場合、興行主催者の裁量によりチケットの発券証明書を、当社が発行する場合があります。
  3. 発券証明書の発行の申し込みは、利用登録者が直接興行主催者に対して行うものとします。
  4. 発券証明書の有効性は興行主催者の判断によるものとし、当社は発券証明書の有効性についていかなる保証も行いません。

第17条 (その他)

上記に定める条項以外に、興行主催者が定める約款や規定がある場合は、当社はそれに準じた対応を取らせていただきます。

■附則

・2021年12月13日 制定

・2022年11月17日 改定

・2023年8月1日 改定

■個別規定:公式リセール

利用登録者が公式リセールを利用する場合には、「個別規定:公式リセール」(以下、「本個別規定」といいます)が適用されます。なお、本個別規定に定めない事項については、すべて本規約の規定が適用されるものとし、本個別規定で使用する用語は、特段の定めのない限り、本規約の用語の定義に従うものとします。

第1条 (用語の定義)

本個別規定における用語の定義は以下の通りとします。

(1) 公式リセール:当社が提供するチケットのリセール等を行うことができるサービスをいいます。

(2) リセール:公式リセールにおいて、利用登録者がその権利を保有するチケットを他の利用登録者に譲渡することをいいます。

(3) 対象興行:公式リセールで取引されたチケットにより入場等が可能な興行等をいいます。

(4) リセール出品者とは、公式リセールにおいて、自らが保有するチケットの譲渡を希望する利用登録者、又は譲渡を行った利用登録者をいいます。

(5) リセール購入者とは、公式リセールにおいて、リセール出品者が提供するチケットの購入を希望する利用登録者、又は購入した利用登録者をいいます。

第2条 (公式リセールサービスの概要)

  1. 公式リセールは、リセール出品者とリセール購入者との間におけるチケットの売買のマッチング及び売買の成立したチケットの引渡しの仲介を行うことを目的とします。
  2. 公式リセールの利用には、利用登録が必要です。利用登録の方法については、本規約第4条(利用登録)の定めに従うものとします。

第3条 (公式リセールの対象興行)

公式リセールの対象興行は、当社が定めた興行・券種等に限られます。

第4条 (公式リセールの利用)

  1. 利用登録者は、別途当社が定める期間まで、チケットのリセールの出品又は申込みをすることができます。
  2. 公式リセールに出品できるのは、当社がリセールを許可したチケットに限られ、リセール購入者は、リセールされたチケットの発券方法として、モバイルIDチケットのみを利用できるものとします。
  3. リセール出品者は、対象興行ごとに当社が定めた金額の範囲内で、自由に出品金額を設定し、出品できるものとします。
  4. リセール出品者は、公式リセールに出品されたチケットについて、第5条に定める公式リセールの成立後は、出品の取消しをすることはできません。また、公式リセールにチケットを出品している間は、当該チケットを譲渡し、又はこれを利用して興行にご入場いただくことはできません

(ただし、公式リセールへ出品中のチケットの出品内容を訂正して再出品することは妨げられません)

第5条 (公式リセールの成立)

  1. 公式リセールでは支払方法として、当社が定めた決済方法のみを利用できるものとします。
  2. リセール購入者が、公式リセール上で出品されているチケットに対して購入申込みをし、決済が完了することにより、リセール購入者とリセール出品者との間において当該チケットの売買契約が成立します。当社は、リセール成立後速やかに、電子的方法により、リセール出品者からリセール購入者へのチケットの譲渡手続を行います。
  3. リセール出品者が出品したチケットにつき、当社が定める期限までにリセール購入者からのリセール申込みがない場合は、取引は不成立とし、当該出品は自動的に終了します。
  4. リセール出品者及びリセール購入者は、既に売買契約が成立したリセールを取り消すことはできません。
  5. リセールが成立した場合、リセールの成立に先立って、リセール出品者がダウンロードしていたチケットは無効になります。
  6. チケットがリセール出品者により出品されていたとしても、当社、又は当社にチケット販売業務を委託する興行主(以下「興行主催者」といいます)の都合により、リセールの対象外となる場合があります。その場合、リセールは興行主催者により終了されます。また、既にリセールが成立している場合、当該リセールは興行主催者により取り消されることがあります。

第6条 (公式リセール利用料金・支払)

  1. リセール出品者及びリセール購入者は、リセールが成立した場合は、チケット代金の他、当社の定めるサービス利用料として発券手数料、システム利用料、チケット引渡しに関わる手数料等及び当社が別途定めるリセール出品手数料又はリセール購入手数料を当社に対して支払います。
  2. 当社は、リセールが行われたチケットにかかる対象興行が成立するまで、リセールされたチケット代金を保管します。当社は、興行等の終了後速やかに、リセール出品者に対して、リセール出品者が設定した出品金額から所定の手数料を控除した金額を送金します。

リセール出品者は、リセール出品者が提供した送金に必要な情報に誤りがあった場合など、当社の責めに帰すことのできない事由により、送金のために手数料が発生したときは、当該手数料はリセール出品者負担となり、当該手数料が控除された金額のみ送金される可能性があることを予め了承するものとします。

なお、リセール出品者の責に帰すべき事由(リセール出品者と連絡が取れない場合や口座情報の不備を含みます)により、当該金額の送金ができない場合、当社は送金を留保することができます。送金が留保されたシーズンの翌シーズンリーグ公式戦最終節(ホームであるかアウェイであるかを問いません)までにリセール出品者から当社が定める問合せ窓口に対して当該事由を解消した上で送金の申し出がない場合、リセール出品者は、当該金額を受領する権利を放棄したものとみなします。

  1. 公式リセールに関する諸手数料は、対象興行等によって追加・変更される場合があります。
  2. リセール出品者は、当社に対して、本条第1項に定めるチケット代金等を代理受領する独占的かつ排他的な権限及び当該権限を当社の委託先に再付与する権限を付与するものとします。
  3. リセール購入者から当社に対する本条第1項に定めるチケット代金等の支払により、リセール購入者のリセール出品者に対するリセールの成立にかかる対価の支払義務は消滅し、リセール出品者は当社からのみ当該対価を受領することができます。

第7条 (リセール購入によるチケットの取替・変更・クーリングオフ)

理由の如何を問わず、公式リセールにより売買契約が成立したチケットの取替、変更、キャンセルはお受けできません。なお、公式リセールで販売されるチケットには、クーリングオフは適用されません。

第8条 (リセール購入によるチケットの払戻し)

  1. 興行開催日の変更による延期、または興行の中止に伴いチケット代金の払戻しが行われる場合、既に成立したリセールは自動的に取り消され、当社は以下の各号に定める対応を行います。

(1) リセール購入者に対して

既に支払われたチケット代金及びリセール購入手数料をリセール購入者へ返還します。

(2) リセール出品者に対して

リセール出品者からリセール購入者に譲渡されたチケットをリセール出品者に電子的に返還する手続を行います。

また、リセール出品者への払戻の対象は、チケット代金及びシステム利用料に限られ、発券手数料、決済手数料、コンビニエンスストアでの印刷費用、交通費、宿泊費、通信費等のその他の一切の費用の払戻しは行いません。なお、利用登録者は払戻しの受付から実際の払戻しまでに3~4週間程の期間がかかる場合があること、また払戻となる対象興行が複数興行発生している場合においては、それ以上の期間がかかる場合があることを予め了承するものとします。

  1. 興行開催日の延期なく実施された場合(開催時間のみの変更も含む)においては、リセールは取り消されず、成立したままとなります。

そのため、延期なく実施された興行に対し、当社の定めで、チケットの払戻受付が実施された場合において、リセールで取引されたチケットについては、払戻対象外となる場合がございます。

第9条 (免責事項)

  1. 公式リセールは、リセール出品者とリセール購入者との間におけるチケットの売買のマッチング及び売買の成立したチケットの引渡しの仲介を行うことを目的とするサービスであり、リセール出品者とリセール購入者との間におけるチケットの売買について、何らかの紛争等が生じた場合であっても、当事者間で解決するものとし、当社は本規約及び本個別規定に定めるほかその責任を負いません。
  2. 当社は、取引の相手方の情報をリセール出品者又はリセール購入者に開示する義務を負いません。
  3. 当社は、提供する情報(リセール出品者により提供されたチケットに関する情報を含みます。)の完全性、正確性等につき、いかなる保証もしません。
  4. 当社は本規約に違反する行為等を行った利用登録者の登録を強制的に取り消し、公式リセールの利用を停止(既に出品が行われているチケットの取引停止を含みます。)する場合がありますが、当社はそれによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
  5. 当社は、すべてのチケットに関して公式リセールにおける取引が成立することを保証しません。
  6. 当社は、リセールの申込状況・成立状況をウェブサイト上のリセール申込履歴画面及びリセール購入履歴画面で通知します。リセール出品者及びリセール購入者は、リセールの申込状況・成立状況をウェブサイト上のリセール申込履歴画面及びリセール購入履歴画面にて遅滞無く確認する義務を負うものとし、利用登録者が確認を行わなかったことにより生じた損害(リセールが成立しなかったことを含みます。)に対し、当社は一切の責任を負いません。

■附則

・2021年12月13日 制定

・2022年11月17日 改定

・2023年8月1日 改定

Sign up for our weekly event guide email.

Be the first to know. Get personalized event announcements, updates, and reviews every week with the AXS.com event guide email.

Privacy Policy